MIWAドアクローザー
戸建て住宅の玄関ドアのドアクローザー
本日のお問い合わせ
マンションの玄関ドアのドアクローザー
ネットのある通販会社から
ニュースターP5002を購入。
油漏れのために、本体のみの交換を考えていたようです。
本体の取り付けネジ寸法がピッタリということを何度も確認。
実際の商品は本体取り付け寸法は同じですが、既存のアームと連結しない。
本体の主軸の「長さ」「太さ」が違います。
下記の写真の矢印
手前がP5002
後方がマンション用のBL5002
本体寸法が同じでも既存のアームが使用できない場合はかなりあります。
このお客様は、1台無駄に購入したことになります。
ドアクローザーの自己判断は危険です。
ドアクローザーの購入は「Dr.クローザ」へ
http://www.drcloser.jp/understand
ドアクローザー
日本の世帯数は約5,200万世帯、
その他、ホテルやオフィスビルなどの非住居用を入れると、日本全体で1億台以上は使用されているドアクローザー。
そのドアクローザーも15~20年くらいで寿命がきます。
開閉頻度が少なくても、25年以上経過すると正常には作動しません。
日本全体の5%の500万台以上は少なくても交換時期にきています。
問題はどうすれば、交換できるか。
ドアクローザーという名称もわからないと思います。
ドアクローザーに書いている「メーカー名」やアームの刻印からネット検索で「ドアクローザー」にたどり着きます。
ドアクローザーの交換が難しいと思っている人は意外と多いです。
外すことができれば、99%交換できます。
外し方http://www.drcloser.jp/hazusikata
次の疑問が、
同じドアクローザーがあるかどうか。
同じ穴位置で交換できるだろうか。
自己判断はNGです。
当店へお問い合わせください。
無料にて機種選定いたします。http://www.drcloser.jp/entrance
業者さんに依頼すると2~4万円
ご自身で交換されると製品代の1万円以下
ドアクローザーは個人様で十分、交換できます。
ドアクローザー 交換機種の価格が知りたい
MIWA M203
MIWAドアクローザー
ホームページ更新しました
一番古いマンション、公団用ドアクローザーの交換機種の実態
リョービ万能型S202Pで交換できるのか
リョービの万能型は考え抜かれたドアクローザーです。
しかし、この機種で交換できるのは50%以下です。
ネットショッピングでは、価格競争が一段と増しています。
もの凄く安くなっているのは事実です。
でも、待ってください。
ご使用の機種が、「S202Pで交換できる」と誰が判断するのでしょうか。
結局、ユーザー様に自己判断させて、S202Pを買わせる。
取り付けない時はどうするのでしょうか。
一度、袋などを開けたものを返品できるでしょうか。
大部分は泣き寝入りです。
弊社の仕組みはまったく異なります。
まずは一番、簡単に交換できる機種を選定します。
当然、S202Pも多くあります。
当社が選定した以上、取り付け完了まで保障いたします。
仮に選定ミスの場合は、
本体にキズがついてもなんでも交換又は全額を返金いたします。
激安店に比べれば、確かに弊社は割高かもしれません。
ドアクローザーは交換すると、15年くらい使用できます。
どちらから購入されるのが得策か、
あとはユーザー様の考え方になります。
PR: 地震や津波 いざそのとき、身を守るために!-政府広報
ドクローザーには品番は書いていません
ドアクローザーは部品の集合体です。
それぞれ部品に番号はありますが、品番ではありません。
部品番号から機種を想定することはできます。
想定であり、正確には全体の画像が必要です。
弊社の販売方法は、画像を送信頂いて機種を選定し販売いたします。
または、独自のフォームからの注文になります。
すべて取り付け完了まで保障しています。
疑問点があれば確認後に販売します。
一般のネット店はどうでしょうか。
ドアクローザーを品番で販売しています。
この品番を選定するのはお客様です。
大半は選定ミスをします。
ニュースターの5000シリーズです。
マンションと戸建て用があります。
手前が戸建て用
奥がマンション用
まったく同じ寸法です。
主軸(写真の黒印)が異なります。
既存のアームに主軸の太さが異なり、本体に接続できません。
品番は異なります。
戸建て用はPS5002
マンション用はBL5002
PS5002はかなり格安です。
それで、PS5002を買うのですがマンションでは使用不可です。
このような説明もなく、販売するネット店があれば問題です。
このような例はいくらでもあります。
日本最古のドアクローザー
PR: “知っておきたい”エボラ出血熱の基本情報-政府ITV
取り付け板にネジが入らない
NHN P3H41
ブラケット取り付け寸法
MIWAドアクローザー
携帯、スマホからのお問い合わせ
最近は当然のように携帯やスマホ系からのお問い合わせが増えています。
返信の大半はエラーになります。
ご購入時に迷惑メールを防ぐために対策されています。
PCからの送信はNGが当たり前になっています。
「お問い合わせ」「ご注文」のメールには、
必ず自動返信メールが届きます。
無い場合は返信がNGになっています。
各ページにその旨は記載されています。
ネット販売では解消したい問題点です。