NEWSTAR P7002K
NEWSTAR は日本ドアーチェック製造の製品です
NHN 72交換機種
ドアクローザーの梱包
S202P アームとリンクが接続できない場合の対処方法
ネット上のレビュー記事の中には信用できない内容もあります
ドアクローザーのレビュー記事。
楽天とか、いろいろあります。
例えば、積水ハウス用ドアクローザー
PS5002の本体のみの交換でOKとか。
確かに寸法は同じです。
積水ハウス用はPS5003です。
トルクが違います。
PS5002で交換の場合、少しの逆風でドアは最後まで閉まりません。
ましてブラケットは交換不可。
新規の穴開けも不可です。
正しい商品を販売しましょう。
完全な創作で書いている販売会社があるのでしたら、情けないです。
NHN 182PLの新交換方法
パーテーションドア用ドアクローザー
リョービの取り替え用からの脱却
NHN 153BPTA
旧トーヨーサッシ(現リクシル)の玄関ドア
ドアクローザーの品番は153BPTA
RYOBI REGNOドアクローザー
MIWA マンション用の旧型の値上げ
伝説の営業マン二人
1、この方は悪くいいますと会社は2流のメーカーでした。
しかし、トップメーカーの営業マンが束になってかかっても勝てません。
営業の天才であり、人間の器の大きな人。
身長も高く、顔はもの凄いハンサムボーイ。村上弘明さんそっくり。
会社を退社後も、立ち上げた会社ですぐに成功。
売り上げ30億円の会社へ一気に駆け上がりました。
今は残念ながら病に倒れ、床に伏せています。
今は、すっかり業界内では伝説の人になっているようです。
2、この方は異端児かな。
新規開拓の鬼才。
新規開拓の70~80%は成功したという。
社内では「商品は何も知らない」と有名。
本人に聞くと、「何でも知っているよ」と笑っていたのが印象的でした。
今はネット社会で仕事をして成功。
確かにサラリーマン時代、ネットは何も使えないと聞いていましたが、うそだったのですね。
今やこの方もすっかり、伝説の人になったようです。
裏ワザ
疑問を持ったら「要注意」
ゴールデンウイークの前の手配商品
ドアクローザーを簡単に交換してもらいたい
「ドアクローザーは簡単に交換できる」
私はそれを目指してホームページを運営しています。
1週間単位でも数多くの購入者様からお礼のメールを頂きます。
「ドアクローザーを難なく交換できました」
「長年の悩みが解消されました」などなど。
驚くほど多くの方からメールを頂きます。
世の中には交換したくても、機種不明などの理由から交換をためらう人は多いです。
ホームページの「交換機種お問い合わせ」からメールを頂きます。
少なくても、大半は本体のみは現状穴で交換できる機種があるものです。
しかし、それすらもない時…
新規穴開けしないと交換できません。
そんな数少ない機種の一つがリョービのREGNOシリーズでした。
それが、リョービから取り付け背板が発売されて、現状穴で交換できるようになりました。
それが今回、その背板のみは販売NG。
交換機種+背板での販売限定になりました。
その背板付きの機種の高いこと。
背板が付いただけで、4,000円以上のアップ。
これだけ高い機種は販売できませんね。
販売数はわずかですので、どこにも影響はありませんが、交換したいユーザー様が可哀想。
リョービは「くらしごこち」がテーマに掲げているのに、残念。
この会社は優しいのに鬼に見えてきた。