うれしいメール
お客様からドアクローザー交換後に頂くメールはうれしいものです。 その中でも、最近一番うれしかったメールをご紹介いたします。 原文のまま 「DCS202P納品受領いたしました。 早速NHN50と交換、取り付け・調整完了。スムーズに作動しております。 NHN50は、オープン・ロック用板バネが破損してしまい、修理の目途も立たぬまま永い間途方にくれておりました。...
View ArticleMIWAドアクローザー 油漏れ
ドアクローザーメーカーによって不良箇所もいろいろ。 ある機種はアームが折れやすい。 本体の流動音がする。 速度調整弁が簡単になめる。 ストップ装置のボルトが簡単に外れる… ミワ製のドアクローザーの油漏れは一定箇所からか。 アームと連結の軸からの油もれが多いのでは。 ドア全体に油が付着するケースが多い。
View Articleマンション用ドアクローザー
マンションの玄関ドアクローザー 年度によって主力のドアクローザーも変化しています。 20~30年前はニュースター、ミワ製が多い。 ニュースター ミワ 15年くらい前はNHNが多いです。 NHN 10年くらい前からはリョービが多いです。 リョービ
View Article「お問い合わせベスト5」追加
ホームページ Dr.クローザ お問い合わせベスト5 を追加いたしました。 お客様からのTELで一番多い「お問い合わせ」ベスト5を選別。 お問い合わせと回答を記載いたしました。 更に一層、わかりやすいホームページを目指します!
View Articleドアクローザーの油漏れ
ドアクローザーは油圧によってスピードをコントロール。 油が漏れますと、コントロール不能。 上記の写真くらい漏れると、ドアの閉まるスピードはかなり速い。 というより危険です。 マンションですと、物凄い音でご近所迷惑にもなります。 「危険」「ご迷惑」 寿命のきたドアクローザーは交換が必要です。
View Articleホームページ アクセス数ベスト5
ホームページのページ別 検索のベスト5 第一位 ドアクローザーの調整方法 http://www.drcloser.jp/ 第二位 NEWSTAR http://www.drcloser.jp/newstar 第三位 NHN http://www.drcloser.jp/nhn 第四位 MIWA http://www.drcloser.jp/miwa 第五位 RYOBI...
View ArticleNHN 163UA
NHN 162UA 163UA コンシールドタイプ この機種は、各メーカーで寸法が異なります。 NHN社のこのシリーズは旧タイプ そのために本体厚が35ミリあります。 現在は、軽量スチールドア(ドア厚36ミリ)に対応。 コンシールドの本体は30ミリになっています。 NHNの162UA 163UAの交換は事実上無理です。 当て板を作り、一般のドアクローザーを付けるしか方法がないと思います。
View Articleドアクローザーの取り付けは難しい?
TELやメールで、よくあるお問い合わせ 「ドアクローザーの取り付けは難しくないですか」 プロからいいますと、 「既存のドアクローザーを外すことができれば、取り付けできます」 このように回答いたします。 弊社では取り付け完了まで保障しています。 稀に既存のドアクローザーが外れないということがあります。 それ以外の理由での取り付け不可の返品率は0,0008%です。 ほとんど無しに等しいです。...
View ArticleNHN D4X14 ドアクローザー
NHNドアクローザー 赤丸印 D1X14 NHN D2X14 NHN D3X14 NHN D4X14 NHN (Xはアルファベットのエックス) 4種類です。 すべて同じ仕様です。 NHN社は5年前に会社しています。 交換はリョービ製になります。 現状穴で交換できます。 販売価格は8,860円(税込み) 送料無料
View ArticleRYOBI 702Pの扱い店が少ない理由
ズバリ書きます、 RYOBI 702Pは当店以外から購入しますと、 トラブルになる可能性があります。 理由を説明いたします。 アームの702Pの刻印 これは702Pのアームを使用という意味です。 品番は最後にブラケットの仕様が付きます。 代表的なブラケットは上記の3種類。 上記以外もあります。 702PL、702PD、702PTAなど。...
View Article交換機種の価格を知りたくありませんか?
交換できるドアクローザーの価格 知りたくありませんか? 当店では無料で販売価格をお知らせします。 もちろん、その前に同じ機種又は現状穴で交換できるドアクローザーがあるかどうかもご判断いたします! こちらからどうぞ
View ArticleRYOBI YZ-05
RYOBI ドアクローザー YZ-05 木製断熱ドア用 北欧仕様の高級木製ドアに使われています。 製品は20シリーズ S23PC1にブラケット側に長いネジ使用。 ブラケット側のネジが甘くなるということから改善されました。 ネジの長さ35ミリ 通常の倍くらいです。 これで、ネジが外れるトラブルはなくなりました。
View Articleドアクローザーの品番
ドアクローザーには品番は書かれていません。 ドアクローザーは部品の集合体です。 部品番号は刻印されています。 その部品点数は万単位です。 その部品が集まって一つの製品が出来上がります。 製品の箱には製品名は書かれています。 個人での品番の選定は無理です。 弊社にくる見積り依頼の品番の90%以上は間違いです。 昨日もニュースター「81」の見積り依頼がありました。...
View Articleパラレル型とスタンダード型
ドアクローザーには「パラレル型」と「スタンダード型」があります。 例えば、 一般の戸建て住宅の玄関ドア ドアは外に開いて、ドアクローザーは部屋側に取り付けます。 開く方と反対側に取り付けるのが、パラレル型です。 ホテルの客室のドアは、一般に部屋側に開きます。 ドアクローザーも部屋側に取り付けます。 開く側に取り付けるのが、スタンダード型です。 この2タイプは併用できません。...
View ArticlePR: ANAマイレージが最大合計33000マイルもらえる!
東京と沖縄往復可能!?ANA JCBカードの新規入会・お切り替えキャンペーン Ads by Trend Match
View ArticleMIWA M303P
MIWA ドアクローザー 本日のお電話 本体の裏の刻印が「M303P」と言われました。 この機種には2種類あります。 M303PとKM313P どちらもM303Pの刻印の時代がありました。 同じ金型を使用していたので。 今日のお電話の機種は こちらでした。 その後、ご注文のTELが入りませんでした。 間違えてM303Pを購入したら、取り付けできません。...
View Article交換機種の価格を知りたくないですか?
ドアクローザーを交換したい! でも、どのくらいするのだろうか。 そんな思いを解決。 ホームページに新バナー 同じ機種or現状穴での交換できる機種を無料でご案内いたします!
View Articleドアクローザーの色
ドアクローザーの色の基本はシルバー色です。 準標準色は、 ブロンズ、ホワイト、ブラック 大半はシルバーのみが在庫品です。 よく出る機種によっては、準標準色も在庫しています。 機種にもよりますが、大半は1~2週間くらいで入荷します。 それ以外の色は手配はできません。 特別色の場合は、ある程度のロット数が必要になります。 仮に50台くらいの注文ですと、手配できます。 上記の機種はミワのM612PS...
View ArticleNEWSTAR BLドアクローザー
マンション専用ドアクローザー NEWSTAR製 このタイプはあまり「問い合わせ」が多くありません。 この前の旧5002タイプは多いです。 販売数量の差と思います。 20~30年前はニュースター製が最大のシュアを確保。 その後は各社が拮抗、 というよりニュースター製は減少し、 RYOBI、NHN、MIWAがシェアを伸ばしてきたのです。
View Article