PR: Alfa Romeoジュリエッタ試乗キャンペーン
スマホ対応の「交換機種お問い合わせ」
「交換機種お問い合わせ」での確認事項
PR: New Jeep Cherokee 試乗キャンペーン
マンションでのドアの閉まる音は響きます
マンションでのドアの閉まる音は響きます。
油漏れの「バタン」音は同じ階だけではなく、上下の階まで響きます。
特に深夜ですと一層、響き渡ります。
早急に交換された方が良いと思います。
マンション用は法令上、ドアクローザーはストップ無しと決められています。
取り付けは一番簡単です。
少なくても20年前までの機種ですと、まったく同じ取り付けの機種でご用意できます。
家の騒音と殺人事件
9月10日、また騒音で殺人事件が発生しました。
http://mainichi.jp/select/news/20140910k0000e040259000c.html
数年前にも「ドアの閉まる音がうるさい」で殺人事件。
自分では気づかなくても、不快音を出す場合があります。
マンションなどで上の階の床の「バタバタ音」
横の部屋の異常音など。
気をつけましょう。
玄関ドアも同じです。
ものすごく早く閉まるドア音、
これもかなり不快な音です。
ドアクローザーのことなら、
下記へご相談ください。
RYOBI 162P 162PJR交換
リョービのホームページ
162P 162PJR 62Pの交換
http://www.ryobi-group.co.jp/projects/builder/support/dc_faq_01.html#04
S122P(22P)で交換とあります。
しかし、既存の部品を一部使用します。
また、既存部品を使用しても交換できない162Pもあります。
162Pの仕様にもさまざま。
本日、ユーザー様から電話がありました。
リョービのホームページを見て、ネットで最も安いショップからS122Pを購入。
(他店での購入者様)
「取り付けができない」とのことです。
よく話を聞けば、S122Pでは交換できない仕様の162Pでした。
ネットショップ店はその品番で注文があれば販売します。
問題は、
リョービのホームページにも「交換できない機種あり」の表記は入れるべき。
ユーザー様も自己判断は避けた方がいいと思います。
人間、ミスもあります
≪JAL国内線≫先得で早めの予約がおトク: PR
メーカーの刻印
MIWA マンションドアクローザー
携帯からの簡単な写真でも品番はわかります
ぴったりが選べる!mineoで簡単SIMデビュー!: PR
MIWAの一番古いマンション、公団用ドアクローザー
ドアクローザーDIA
ブログを書き始めて5年
ドアクローザーの選定や取り付け、
商品の特徴を商品別にご紹介しています。
一番最初の記事はまったく違いました。
面白いですよhttp://ameblo.jp/doorcloser/day-20091006.html
実話
「交換機種お問い合わせ」の画像
アームの取り付け方
ドアクローザーの販売価格
ハウスメーカー向けやブラケット3つ穴などの特別品以外は、
ドアクローザーの販売価格は1万円以下に抑えています。
弊社の方針としても、
「1万円以下でドアクローザー交換」が基本です。
その中でも仕入価格と合わない商品があるのも事実です。
消費税が5%→8%にアップしてもその方針は変わりません。
但し、消費税が10%までくると、1万円超えは出ます。
何とか消費税率が8%のままであることを願っています。
・ドアクローザーは1万円以内で交換することができる。
・同じ機種で簡単に交換、又は現状穴で交換できる機種を選定。
・機種選定する以上、取り付け完了まで保障いたします。
・速度調整弁が2個以上の機種しか販売いたしません。
特殊なドアクローザー
NHN 50シリーズ スタンダード型
このスタンダード型はリョービの万能型では交換できません。
リョービ、ニュースターにも同等品はありますが、ブラケットの取り付け穴が異なります。
弊社ではNHN社と同じ取り付け穴の特別品を製作依頼し、在庫しております。
穴開けしても以前の穴は見えます。
同じ取り付け穴の機種があるなら、少々割高でも穴開けは避けるべきです。
弊社でしか販売していない機種はかなりあります。
ドアクローザーの購入は、「取り付け完了まで保障」のDr.クローザ です。