FIAT Panda 4×4 DEBUT!!: PR
ホームセンターでのドアクローザー販売アイテム
一般にホームセンターではリョービの万能型を販売しています。
但し、ご使用のドアクローザーが交換できるかは自己判断です。
ホームセンターや一般のネット店では判断できません。
同じ取り付け穴でも取り付けできないことは多々あります。
取り付け位置が異なり、アームが短く取り付けできないなど。
ニュースター製の5002のように、同じ本体ですが、
BL5002とP5002では主軸形状が異なり、代替にはなりません。
ドアクローザーは物凄く深い専門知識が必要です。
メーカーで20年くらいの経験がないと販売は難しいと思います。
当社はドアクローザー専門販売会社です。
「取り付け完了まで保障」しております。
ドアクローザーの購入は、Dr.クローザ です。
ドアクローザーのアーム折れ
ドアクローザーの寸法
YKKAP玄関ドア ドアクローザーRYOBI
PR: All Jeep Compass Fair
NEWSTAR ☆183
PR: All Jeep Compass Fair
アマゾンとの違い
台風が来る前にドアクローザー交換
埋め込み型ドアクローザー
ドア内蔵型ドアクローザー
コンシールド ドアクローザーといわれます。
ドアクローザーを外部に見せたくない。
「意匠」関連から生まれたドアクローザーです。
短所として、
・ドアや枠の加工(切り欠き)に手間がかかる。
・取り付けや取り外しに時間がかかり、職人しか作業ができない。
・ストッパーや製品自体の耐久性能が一般機種より劣る。
・価格が高い。
ホテルの客室ドアでの使用が多い。
これは意匠的なこともありますが、客室ドアの内開きが要因です。
内開きのためにドアクローザーは廊下側でなく、部屋側に付けたい。
古いホテルで廊下側にドアクローザーが付いていることがあります。
ドアクローザーが並んで付いているのはあまり、見栄えはよくないです。
内付けのドアクローザー(スタンダード型)には制約があります。
・ドアを開けて90°に壁があると、70°くらいでドアクローザーの本体が当たります。
・スタンダード型のアームはドアを開ける際、一旦持ち上がります。
そのために、上枠からすぐ天井仕上がりですと、アームが天井に当たります。
その対策品はあります。
メーカー勤務時代は、新築の現場でアームが当たるというので、対策アームを何度も手配したことがございます。
解散したNHN製の交換は難しい
メーカー各社の切り欠き寸法が異なります。
NHNの168Uは交換不可能品です。
NHN 62UA 162UA 64U 164Uは取り替えアタッチメントを使用してリョービ品と交換できます。
MIWA M803
ドアクローザーの品番
ドアクローザーは部品の集合体です。
それぞれの部品には番号があります。
製品によって部品はかなり共有化しています。
ネジの長さが1本違うだけで品番は異なります。
ネット上のメーカーのカタログ寸法を見ても品番はわかりません。
品番を自己判断して、ネットの安いショップから買う。
かなりの高い確率で間違えます。
自己判断で購入した商品は返品不可か条件が付きます。
ドアクローザーの購入はDr.クローザ から!
弊社で交換機種を判断します。
交換完了まで保障しています
現役最古参ドアクローザー
NHNドアクローザー
本体裏の刻印 72 73
アームの刻印 72 172R 172L
73 173R 173L
30年以上前のドアクローザー
マンションや公団住宅
テナントビルの木製ドア、鉄製ドアに使用されています。
たまにヤフーオークションなどに出品されているようですが、
買ってはいけません。
この当時のドアクローザーは速度調整弁が1個です。
調整が非常に難しいです。
また、部屋の温度でドアクローザーの閉まる速度が変わります。
現在のドアクローザーは、外部の温度ではスピードの変化はありません。
この機種も現状穴で交換できるドアクローザーを用意できます。
新規に穴開け加工するより、はるかに効率が良いです。
もちろん、速度調整弁は3個タイプ
新オイル使用してますので、外部温度でのスピードの変化はありません。
72交換用9,980円(税込)
173交換用14,000円(税込)
PR: 困ったら、一人で悩まず行政相談!-政府ネットTV
NEWSTAR P82K 182K
ネット販売のショッピングカート
マンションの玄関ドア用ドアクローザー
マンションの玄関ドア用ドアクローザー
上記の写真の「BL」シール
BLシール付きのドアクローザーが使用されています。
約70%以上はこのタイプです。
BLはベターリビングの略です。
ホームページhttp://www.cbl.or.jp/
ドアクローザーのBL型は各ドアクローザーメーカーが発売しています。
現在はデザインは異なりますが、取り付け寸法は一緒です。
約15年くらい前から取り付け寸法は統一されています。
それ以前のドアクローザーは各社で寸法は異なります。
一部を除き、現在も同じドアクローザーで用意できます。
手配できない機種は、リョービとNHNの初期モデルだけです。
それ以外ですと、30年前以上でも手配できます。
お気軽にお問い合わせください。